劇場版コナン(隻眼の残像)犯人は誰?評価や感想まとめ!

劇場版コナン(隻眼の残像)犯人は誰?評価や感想まとめ! 名探偵コナン

2025年4月18日より劇場版コナン・隻眼の残像(フラッシュバック)が上映されました!

今回もどんな内容になっているか話題になっていましたし、前売り券の販売もかなり好評だったそうです。

コナンの映画で気になるのは犯人はだれかということですね!

事前に犯人を知ったうえで映画を見るのも面白いかも知れませんので犯人が誰か気になる人はぜひ読んでいってください!

また、映画を見るまでもないかな〜って思うけど内容は気になるって方もぜひ読んでいってくださいね!

劇場版コナン(隻眼の残像)犯人は誰?

劇場版コナン・隻眼の残像の犯人は林篤信(あつのぶ)という警官です!

物語の序盤から出てきており、皆に協力していましたのでまさかこの人が?って思いました。

それだけ今回の映画はミステリー度合いが高かったと言えます。

犯人は隠れ公安?

林篤信は隠れ公安でした。

隠れ公安というのは公安という身分を明かさず刑事課に所属している人のことを言います。

そこで得た情報を公安の仲間に共有している重要な人物です。

林に調査協力を依頼していたのが公安の風見裕也でした。

風見裕也とやりとりしていることで林はシロと思い込んでしまいますね!

公安が犯人とは驚きです!!

犯行の動機は何?

犯行の動機は林の恋人が自殺したことでした。

銀行強盗に入った時にたまたま居合わせてしまった林の恋人が足に怪我をしてしまいます。

実はその恋人はオリンピック強化選手でしたが怪我により、強化選手から漏れてしまい、そのショックで飛び降り自殺をしてしまいます。

ですので恋人を失った辛さから犯人に復讐しようと行動をするのでした。

劇場版コナン(隻眼の残像)評価は?

評価は初日の興行収入が10億円突破したことからかなり評価は高いものと思われます!

今回の映画は毛利小五郎が活躍するといわれていたためにどんな姿を観れるのか期待値が高かったと思います。

少々難しい内容との声も上がっていましたが、それだけ入り込んで集中できるようになっていますね!

誰が犯人なんだろうとか、怪しい人物が出てくるもこんな安直な展開ではないのでは?と考えたりさいごまで楽しめます。

事前に予習したほうがいいと言われている?

Xで映画を見るなら予習したほうがいいとの声も上がっています。

ですが、私は予習せずとも十分楽しめました!

ですが、予習して行ったほうがもっと楽しめたかも?と思えるシーンはいくつかありましたので紹介していきます。

長野県警が活躍する

今回の登場人物は長野県警がメインです。

普段アニメを見ていないとこの人誰なんだろう??って思っちゃいます。

事前にアニメを見ていたら長野県警の人たちの人間関係も知りながら見れますし、過去に何かあったんだろうなって描写もいくつかありました。

大和警部と上原との関係性

大和警部と上原との恋愛模様も少し描かれています。

どうやらアニメでも2人の関係性にふれることがあったようで、その続きとなっているようです。

けっこう渋い恋愛模様になっていますがそこがまたマッチしててよかったですね!

劇場版コナン(隻眼の残像)感想

映画を見た感想は率直にめちゃくちゃ面白いです!!

小五郎のおっちゃんの活躍も見れたことも良かったですし、序盤に元コンビだったワニが殺されたこともあっていつもと違う小五郎がかっこよかったです!

射撃の腕前がものすごく、鳥肌が立つくらい痺れるシーンがありました。

他にも長野県警の人たちの活躍も目が離せなかったです!

私個人では諸伏高明にどハマりしました!

ちょいちょいよくわからないことわざを言いますが、声優さんが速水奨さんなだけあって声が最高にかっこいいです!

セリフも多くありましたので耳が幸せでした!

今回は誰か1人が大活躍するというものではなく、出てくる皆んなが活躍してどの人物も焦点が当てられていたので大満足でした。

雪上での蘭の素早い動きも見ものです!

まとめ

コナンは毎回犯人が誰なんだろうと思いますが、今回は特に意外な人物が犯人でした。

最後まで飽きることなく楽しめたのでとても良い映画だったと思います。

人気キャラも大勢出ていましたからコナンファンは興奮したことと思いますね!

一度見ましたがまた映画館で見たいと思える内容でした!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました