現在放送中のアニメ「mono」の聖地となっている場所が話題になっているようです。
実際にある場所をモデルにしていると行ってみたくなりますよね!
どうやら山梨県が主な聖地のようですが、山梨県のどのあたりなのでしょうか?
詳しく紹介していきたいと思います!

【特定】アニメmonoの聖地の学校はどこ?
アニメで甲府荒川高校に通っていますがこの学校、実際にある学校です!
山梨県甲府市にある公立校で偏差値が54〜58で普通科と商業化があるようです。
部活動に力を入れており、文化部が盛んのようです!
さつき・アン・桜子がここに通っているんですね!
文化祭などの時期に行けば校内に入れるかもしれません!
もし自分が通っている学校がアニメの聖地となっていたらとても嬉しいでしょうね!
【特定】アニメmonoの聖地・科学館はここ!
科学館が出てきますが、この科学館は山梨県立科学館という施設です!
この科学館ではプラネタリウムや展望ロビーが特に人気があるようです。
展望ロビーからの眺めはとてもよく、天気がよければ富士山も一望できます。
山梨県を一望できるのでさぞかし夜景も綺麗なんだろうな〜って思いますが、どうやら17時で閉まってしまうそうです。
残念ながら展望ロビーから夜景を見ることはできないようですね!
敷地内には遊具広場があり、結構広いのでお子さんを連れて遊ぶこともできそうです!
住所:山梨県甲府市愛宕町358‐1
山梨県立科学館はこちら
【特定】アニメmonoの聖地、駅前の場所はここ!
monoに出てくる駅前の場所は石和温泉駅前が聖地のようです。
健康ランド行きのバスもあるようですね!
見た目がけっこうオシャレですね!
実際に行っていると駅前のロータリーの構造などがアニメと一致している点が多くあるので、アニメの雰囲気を体験できると思いますよ!
石和温泉駅はJR中央本線の停車駅なのでもし東京から行こうと思うと特急で90分ほどで行けるみたいです!
住所:山梨県笛吹市石和町松本
まとめ
アニメの聖地があるとついつい行ってみたくなるものです。
聖地見物ですのでそこまで長居しないと思いますから日帰りで全然楽しめると思いますね!
舞台が山梨県なのでアニメファンの方は行ってみるといいです!
アニメの内容を振り返ってより没入出来ることと思います!
コメント